美容コンサルタント・高橋ふみです。
突然ですが…
ふくらはぎ硬くないですか??
突然の質問ですみません。笑
第二の心臓と言われるふくらはぎが関係する意外なこと。
ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれていて
身体全体の血流だけではなく
その時のストレス状態や自律神経のバランスをも映し出す上に
ホルモンバランス(婦人科系、PMS等)とも関係しているのです。
下半身には約70%の血液が集まっています。
(動脈が、心臓から全身に血液を運び、静脈が、全身から血液を心臓に戻します。)
足の静脈は心臓から最も遠いため、下半身が浮腫み易いと言われていますが
脚を動かす筋肉の収縮と弛緩の繰り返しが
血管を圧迫し血液を上へ上へと押し上げてくれて
浮腫みを解消しています。
ふくらはぎが如何に大切かわかる筋ポンプ作用。
筋肉が縮んだ時に
血管やリンパ管を押す事により
圧力をかけ、水分を流すこと。
…これが筋ポンプ作用です。
ふくらはぎに代表される
脚の筋肉の収縮と弛緩がポンプ作用となって
汚れた血液を心臓へ送り返してくれるというわけです。
7年間毎朝、毎晩欠かした事がないセラバンドでの動きはその典型だと感じます。
(最後に簡単な方法を書きます)
ふくらはぎは凄く大切な役割をしているのがわかりますね(*^^*)
脚の指を開くことも血行促進につながる
私は、朝起きて直ぐにこれを履きます。そして帰宅してからも直ぐに履きます。
(夏は外が冷房で冷える事が多い為、お家にいる時は常に温めます。)
温めつつも、脚の指は開いて血流を良くします。
脚の指を開くということは、血行促進になります。
ヒールなどで指が縮こまって居る方が多いのですが、
浮腫みや冷えの原因にもなるので、帰宅後に履くのは特にお勧めです!
脚の疲れが、じんわりと取れていくのが実感出来ます^^
ふくらはぎが硬くなる原因から起きる現象。
・ふくらはぎを常に冷やしていたり
・固くなったまま放置していたり
・同じ姿勢が続いて、筋肉を使わないでいたり
・脚に合わないヒールを履いて、
足首やふくらはぎに負担が掛かったり
こう言ったことが続くと
身体の血液の70%が下半身に集まるわけなので
ふくらはぎが硬くなってしまって
本来のお仕事(第二の心臓として)が出来なくなります。
当然、筋ポンプの作用も活用出来ませんから
メリハリがある脚は作れませんし
全身の血液循環が悪くなり代謝もダウンします。
当然脚は太くなります。
それだけではなく…
ふくらはぎは自律神経バランスとも関係しています。
特に夏は、室内と屋外の気温差が激しい為、身体自体が浮腫みやすくなります。
当然、冷えなどから脚の浮腫みも生じやすくなります。
自律神経のバランスは身体だけでなく、肌にも当然関係しているので
お肌のくすみにも繋がります。
セルライト化するだけじゃないんですね(-_-;)
見栄えだけの問題ではなく
ホルモンバランスや自律神経を整える為にも
ふくらはぎのケアが如何に大切か?良くわかりますね。
ふくらはぎは、鍛えるだけではありません。
いつも書いていますが、鍛えっぱなしは駄目です。
ガッチガチのメリハリの無い脚になってしまいますから…
じゃあどうしたら良いか?
運動で鍛えたら、
必ずストレッチで伸ばす。
マッサージをして緩める、流す。
筋膜の癒着をはがす。
緩めて柔らかくすることが必要になります。
全てセットです!!
帰宅して直ぐにやることは
脚の指を開き
着圧ソックスを吐きながら…
膝窩リンパ節にテニスボールを挟んで解したり…
一気にやるのではなく、スキマ時間、〜ながらでホームケアをします♪
過去記事参照
⬇
リハビリ&足痩せの為に…これだけは手放せないアイテム。
筋ポンプ作用で
セラバンドは、膝窩筋やふくらはぎの筋肉のストレッチにもなります。
膝窩筋、膝窩リンパ節を硬くさせないことは、痩せやすい身体にも繋がります。
足首を手前に引く際の角度がポイントです。
↓
角度を変える事によって、アプローチする筋肉が変わる為
その時の脚の状態や疲れによってあらゆる角度からアプローチします。
7年間、朝晩欠かさず毎日行っているので、メリハリのある脚を作る為にも凄く役立っています。
これが無ければ、リウマチのリハビリも出来なかったし
今の私の脚は無い!と言っても過言では有りません。
見た目だけの問題ではなく、ふくらはぎの固さ、浮腫みは様々な事と大きく関係しています。
セラバンドはこちらを使っています。
自分で使いやすい長さにカットして使うのですが、効果を考えたらかなりコスパが高いです。
脚だけではなく、背中や腕のトレーニングにも使えますし超お勧め商品です。
ホームケアは慣れちゃえば簡単!やらないと気持ち悪い。
これはホームケアによる私の脚の変化です。
角度違いますが、膝上のお肉の状態や太腿の浮腫み方、脚の形自体が違います。
そんなに時間は掛かっていません。1〜2ヶ月くらいかな。
これもリンパ節、筋膜、筋肉からしっかりとアプローチし
ちゃんとストレッチを行うこと。
温めること。
色々ありますが、慣れちゃえば簡単ですよ♪
「やらないと気持ち悪い!」と言う声が挙がっているくらい。笑
そんなわけで…まずは!
お家にいる時は、ふくらはぎを冷やさないように意識してみて下さいね!
Blogには書けない事をコンサルではお伝えさせて頂いております。
たるみ専門家 美脚専門家 鎖骨美人デザイナー®