美容コンサルタント・高橋ふみです。
紫外線がかなり強く成ってきました!!
紫外線を浴びた時に発生する活性酸素
アンチエイジングの大敵の活性酸素は以下があります。
《過酸化水素、スーパーオキシド、一重項酸素、ヒドロキシルラジカル》
中でも紫外線を浴びた時に発生する一重項酸素
肌のコラーゲンやエラスチンを破壊して光老化させます😱
→これが紫外線がシミだけでなくたるみやシワの原因です。
ジワジワと進んでいく為…
凄く厄介です!!
紫外線を浴びたあとお勧め食材
この一重項酸素を処理してくれる食材のうちの一つ。
サーモンに含まれる『アスタキサンチン』💕
お家でも食べますが、紫外線を凄く浴びたり、足りていないと感じたら外食でも頂いています。
その他抗酸化ビタミン(A,C,E)やポリフェノールなども効果的です。
ビタミンCはメラニンを抑制作用があるので、紫外線が強い時期はこまめにビタミンCを摂取します。
リコピンも大事ですね!
⬇
これをどんなタイミングで食べるか?が凄く大切。
日焼け止めを塗ったら、バッチリ!!
これだけが紫外線対策ではありません。
※日焼け止めによる紫外線対策は基本中の基本です。
紫外線浴びた後の応急処置次第でお肌も身体も大きく変わります。
身体、肌を錆びたままにするかどうか?という事ですね。
紫外線を浴びて活性酸素(一重項酸素)が発生して、
身体が錆びた状態の上に
更に酸化した質の悪い脂を使ったジャンクフードや糖質だらけのスイーツなどを食べたら、
酸化が進むのは当然です。
お肌に関しても同じ。
紫外線を浴びて炎症が起きている状態(乾燥もしている)に対して、どんな応急処置をするか?
これによってメラニンが発動するか?抑制されるか?
紫外線対策は、スキンケアもインナーケアも大事です(*^^*)
たるみ専門家 鎖骨美人デザイナー 美脚専門家
高橋ふみ