シミ

シミ

日焼け後の重要ケア完全ガイド|肝斑・シミを防ぐプロの方法

はじめに「日焼けをしてしまった後、何をすれば良いのか分からない…」「シミ・肝斑を作りたくないけど、美白化粧品もレーザーも合わなかった…」そんな経験はありませんか?私自身、これまで1万人近い顧客の肌に触...
シミ

オススメ日焼け止めと選ぶ際の注意点

梅雨はどこに行った?!というくらい暑い日々が続いておりますね。ベランダのハイビスカスが咲きました!!こまめな水分補給と適度に休憩、夏バテ防止の栄養補給、紫外線からのダメージを最小限に抑える為のサンスク...
潤い肌作り(乾燥対策)

肝斑予防・お勧めサンスクリーン

とってもとっても頑固な・肝斑!!優秀な機械がどんどん開発されていますが、それでも医師が「肝斑は本当に頑固。長い期間見て改善していく必要がありますよ!」と仰っています。こちらの記事(紫外線以外にもあるあ...
シミ

日焼け止めを塗るだけが紫外線対策ではありません

美容コンサルタント高橋ふみです。7月に突入しましたが、梅雨真っ只中ですね^^;でも、梅雨明けしたら本格的な夏が待っています♪海や山にいけるのか?行けないのか?地域によっても違うのかもしませんがいずれに...
綺麗に年齢を重ねる方法

ダイエット中、運動後も内と外から日々抗酸化。生きてるだけで酸化は進む。

美容コンサルタント 高橋ふみです。  (※2019年9月の記事をRewrite)   生きているだけでも人の身体は酸化していきます。    糖化は、自分で日々意識しておけば極力避ける事は可能ですが…酸...
潤い肌作り(乾燥対策)

夏のダメージ肌を蘇らせる!肌の潤いを取り戻す為の角質ケア

夏の疲れた肌を回復させる為のスキンケアについて。保湿は基本中の基本ですが、いくら保湿をしても潤わないのは角質が肥厚しているのが原因。保湿と適切な角質ケアはセットで行うと化粧品の浸透率もアップし、潤い肌、透明感を取り戻せます。
女性ホルモン

ホルモンバランスを整えるメニューで肌(シミやたるみ)、体調、メンタルを整える

肌の調子が悪いと、まず化粧品を…という考えもありですが、実はホルモンバランスが崩れているケースが多いです。ホルモンバランスが崩れると顎のニキビが治りづらい、ずっと肌荒れが治らない、シミや肝斑が出来やすく治らない、くすみがちになる、たるみがひどくなる…など。まずは目の前の事から改善してみましょう♪
シミ

もうシミを作らない。紫外線を浴びた後のアフターケア次第!【メラニン抑制】

紫外線を浴びた後のアフターケア次第でシミは最小限に抑えられます。メラニン抑制する為に、紫外線を浴びた後に何をどんなタイミングで摂取するか?逆に摂取を極力控えるべき物は?
シミ

超集中・シミ対策スキンケア(夜)と光老化対策。

※2020年8月Rewrite美容コンサルタント  高橋ふみです。猛暑続き…水分しっかり摂取して下さいね!夜(紫外線を浴びたあと)の超集中シミ対策(スキンケア)と光老化対策諸々です。年々使うアイテムが...
たるみ・エラ・ほうれい線・二重顎・マリオネットライン・ゴルゴライン・浮腫み 他

紫外線はシミだけではなくたるみも引き起こす。日々抗酸化生活。

美容コンサルタント 高橋ふみです。先日のお家ごはん。(ランチ)キーマカレー+パクチー乗せ♡お米少な目にしたけど、とにかくスパイス系は食が進む。。。笑パクチーは紫外線浴びる前は極力避けて下さいね〜♪↓抗...