エラが気になる!どうにかしたい!→食いしばっていませんか?

美容コンサルタント・高橋ふみです。

 

ストレス状態が続いたり、考えごとが続いたり、痛みに耐えていると

食いしばる癖が付いてしまいます。

 

これは私も経験済みなのですが、寝ている間にも歯ぎしりをしていますよね。

そして、咬筋が発達してしまいます。

 

食いしばりと関係している重要咀嚼筋

 

ストレスや考え事、歯ぎしりなどの食いしばりだけでなく

スポーツ選手で良くある例が、ジムなどで鍛える際にも奥歯をグッと食いしばります。

こういった事が習慣化されると、咬筋が発達します。

 

咬筋は範囲が広く、深部と浅部にわかれています。

 

 

※Wikipediaより画像お借りしました。深部と浅部は私が記入しました。

 

咬筋は、超重要な咀嚼筋です。

 

咬筋が発達すると…

 

エラになったり、、

ほうれい線が出没したり

顔が四角くなったりします^^;

 

ストレスや歯ぎしりも一理ありですが、

どんな理由であれ、

食いしばる、、と言うのは

 

咬筋を発達させてしまいます。

 

咬筋の緊張を解すとどうなる?

 

食いしばりによって、

エラや顔が四角くなった、顔幅が広くなった…などのケースは骨を削る必要はありません。

 

咬筋が凝り固まり過ぎ、発達し過ぎているので

この凝り固まった咬筋の癒着を剥がしてあげれば良いのです。

 

咬筋の癒着を取り除くと…

 

どうにかしたい顔のエラが解消しますし

顔幅も狭くなります。

 

更に

一回り小顔になり、顔が軽くなります^ ^

 

人によっては、肩凝りも解消します。

 

私は、

咬筋に緊張が走ると、

呼吸が苦しくなり、頭痛を起こします。

 

咬筋アプローチは色々な方法がありますが、

私はまず癒着を剥がします。

それからほぐす。流す。

 

 

ストレス→食いしばり→咬筋発達→エラやたるみ、ほうれい線

 

ストレスや習慣によって食いしばり、咬筋が発達することによって

エラやほうれい線、顔幅が広くなる、顔が四角くなる、たるみが起きる…というわけです。

 

まずは緩めてあげましょう♪

 

ゴリゴリと押したり、鍛えるという方法ではなく

癒着を剥がす、緩める、ほぐすのが咬筋アプローチにはオススメです(*^^*)

力任せでゴリゴリと押すという方法は、顎関節症になる恐れがあるので危険です。

 

以前施術で行っていた方法をホームケア用にアレンジした方法ですので

確実に効果が出ております♥

 

 

このように明らかに横顔がスッキリとされました。

ビフォー→アフター

※お客様のビフォーアフターの写真の著作権は弊社に在り、無断掲載は如何なる場合も固く禁止致します。

 

 

私は、毎日この咬筋のホームケアを

左右合わせて3分くらい?入浴前に時短で行います。

 

咬筋のケアは習得が一番むずかしい部分ではありますが、ここをマスターすると確実に顔の形を自分で変える事が出来ます。

 

…というか、個別コンサルのお客様はほぼ100%マスター出来ています。

3回に渡って、マスター出来るまで私がレクチャーさせておりますのでご安心下さい。

 

 

時間がなくても、このような感じで一日の中に散りばめています。

 

それぞれのお顔のタイプやお悩み別の原因やお客様の変化については

こちらをご覧下さいませ♪

たるみ専門家が分析

 

 

たるみ専門家 鎖骨美人デザイナー 美脚専門家

高橋ふみ  https://esperanzacorp.jp/