美容コンサルタント 高橋ふみです。
マレーシア入りして約1週間。
息子も一週間慣れない環境で言葉も通じない中、1週間スクール頑張りました!
スクールでの事を聞いたら
「楽しいけど何を言っているのかわからないし、言いたいことがわからない」
と(当然なんですけどね。笑)やっぱりストレスですよね。
というか、それ意外にも色々私も息子もストレスがあって。
やっとやっと…諸々落ち着いて来ました。
それは、お部屋のトラブルです。
まぁ、海外に住むとなるとお部屋のトラブルはつきものと聞いていましたが…
ちょっと酷かったです。。
✓埃やカビが酷いのはもちろんのことですが、息子がアレルギーがあるので困りました。
✓水道の水が一日中ポタポタ落ちている。
✓バス・トイレが汚い、臭い。笑
✓テレビ台が割れていて息子が初日に踏んでしまった(幸い靴下を履いていたので怪我は有りませんでした)
✓洗濯機が臭い。笑(天日干しをしないと湿気で臭くなるので、ちょっとしたコツを掴みました。)
✓バスルームのカーテンがカビだらけで湯舟に浸かれない。→新しい物を購入しました。
✓バスタブの栓が一度はめたら取れないくせに、ちゃんと閉まらないのでお湯が張れない。(旦那が力ずくで取りました。笑)→結局バスルームのカーテン新調しましたが、湯船に浸かれないです。
そして2日前に気付いたのが……
✓雨漏り。。。!!!
なんと、バスルームの天井に穴が空いていたんです。それで、一日中水が上から落ちて来るという!!!
なんて不衛生なんでしょう💢
極度の綺麗好きな私としては、上の点についてオーナーに伝えていましたが、さすがに雨漏りに関してはとうとう切れてしまって、直ぐに次の日に来て全てを直して貰いました。
マレーシアは日本と違って、直ぐその日に修繕というのは難しいとお世話になっている方から言われましたし、
オーナーの方も「これは大きな問題だから業者を呼んでスケジュールを立てないとならない。直ぐには直せない。数日掛かります」と英語で言われました。
何度もfew days…と言われたのです。
しかも、「沢山雨漏りする?少し?」
って。。
いやいや、臭いんだよっ💢
しかも不衛生なんだよっっ💢💢
さすがに謝ってくれました。
英語が喋れない私ですが、片言の英語とGoogle翻訳で怒りに任せて気持ちを伝えました。笑
「とにかく、汚い、埃が酷い、息子がアレルギーがあるので元気がなくなっている、雨漏りなんて不衛生過ぎる。余りに酷い。
今日中に上記の全てを改善出来ないなら、途中解約します。出来ないじゃなくて、今すぐ、今日中にやって下さい!!!全て‼︎」
とにかくしつこく、強く言いました。(片言とGoogleさんで。)
immediately や right awayって何回言ったか。泣笑
強く言ったところ、業者の人を3人連れて来て天井の突貫工事から始まり、ペンキ塗りまで全てやってくれました!!
日本とは勝手が違うので、ちょっとしたトラブルは仕方がないのですが、さすがに雨漏りはキツイ。
これを機に…と思って、他の汚いところも全て綺麗にお掃除して貰いましたよ。
埃に関しては、私が殆ど綺麗にお掃除したんですけど。
まぁ、ちょっとは仕方ないですよね。
心地良く生活したいので、色々と工夫しています。
匂い問題に関しては、構造上仕方がない事もあるのでファブリーズ大活躍だったり。笑
お部屋の香りはジョーマローンのルームスプレー大活躍!!!
息子も慣れない環境で頑張っていて、お部屋では寛ぎたいですから。
やはりストレスだったようです。
…そんなわけで、多少の不便はありますがかなり落ち着きました!(多分)
本日は1週間ぶりにスケートパークにつれて行きました。だいぶ息抜き&発散出来たようです。
(動画が添付出来ないので、私のインスタのストーリーをご覧下さいm(_ _)m)
とは言え、お部屋自体は広々として素敵な場所なんです。
そして、息子が行っているスクールの敷地内がとっても氣の流れが良くて、落ち着くんです♪
こちらは、何度かランチしているwhite coffe。これで日本円で500円くらい?
そして、本日は1週間頑張った息子へのご褒美でスケボー+こちらのカフェでお茶しました。
同じ敷地内にあるんですが、とってもオシャレで綺麗なカフェ。
良く頑張っていると思います。そして、私も1週間超疲れました。。
本当に疲れたけど、本当に楽しい!
そして息子はスクールのお弁当が口に合わないとのことで…来週からまたお弁当作り再開です。。笑
意味がないことって無いんだなと感じるマレーシア生活です。
現在は連絡手段としてWhat’s APPを使っているのですが、カナダに親子留学しているKちゃんから、今朝電話を貰いました!
カナダカルガリーとマレーシア時差を調べて携帯に入れてくれています。
色々とお部屋のトラブルを愚痴ったり、英語の事相談したり、本当に心強い存在です^^
Kちゃんありがとう♪
そして、早速こちらでKちゃんのような心強いお友達が出来ました。あちこち連れて行ってくれたり、お家に招待してくれたり、お部屋のトラブルの際も色々アドバイス貰ったり。
日本では殆ど人に頼らない私ですが、本当に頼れる友達に支えられています^^
こちらでお友達になったSさんに、
「甘えておき!」と言われ
「あぁ、私に必要な事なんだなー」って本当に実感しました。
そんなわけで、まだ始まったばかりですが色々あった1週間でした。また色々書きますね!!
では♥
美容コンサルタント 高橋ふみ