Fumi Takahashi

綺麗に痩せる食べ方

お肉の太りにくい食べ方・消化に負担を掛けない方法

美容コンサルタント・高橋ふみです。私、お肉が大好きです♪でも、大量に食べたりお肉が続くと胃が疲れますよね。。(*_*)好きな物だからと言って毎日毎日こればかり食べているわけではありません。糖質祭も良く...
潤い肌作り(乾燥対策)

夏のダメージ肌を蘇らせる!肌の潤いを取り戻す為の角質ケア

夏の疲れた肌を回復させる為のスキンケアについて。保湿は基本中の基本ですが、いくら保湿をしても潤わないのは角質が肥厚しているのが原因。保湿と適切な角質ケアはセットで行うと化粧品の浸透率もアップし、潤い肌、透明感を取り戻せます。
マレーシア親子留学

マレーシア(入国出来ないので)オンライン授業が始まりました!

美容コンサルタント 高橋ふみです。9月に突入しましたがまだまだ暑いですね^^;ですが、朝晩の風はどことなく秋の気配がしますね。未だマレーシアに最渡航の目処が立たず、噂が飛び交っては消え…wという状態で...
メリハリ美脚

腓骨筋を鍛えてメリハリ美脚になる方法。正面からだけではなく横からもチェック。

脚も正面からだけではなく、横からも後からもチェックすると自分の脚の状態がわかります。横から見た時、ヒールを履いた時に横にスッと浮き出る筋肉が腓骨筋。この腓骨筋がクッキリ出ているとメリハリ美脚に見えます。腓骨筋を鍛えるのは意外と簡単!
たるみ・エラ・ほうれい線・二重顎・マリオネットライン・ゴルゴライン・浮腫み 他

夕方になって疲れてくると面長になりがち。面長の意外な原因。

年齢を重ねると顔が長くなった!面長になって来た!という声が聞こえて来ますが、夕方になって疲れてくると顔が長くなる!という方も多いです(私もです。)毎日の生活習慣によって身体や顔は元に戻ろうとする習性があるため、日々こんな事を意識しておくと改善出来ます。
女性ホルモン

ホルモンバランスを整えるメニューで肌(シミやたるみ)、体調、メンタルを整える

肌の調子が悪いと、まず化粧品を…という考えもありですが、実はホルモンバランスが崩れているケースが多いです。ホルモンバランスが崩れると顎のニキビが治りづらい、ずっと肌荒れが治らない、シミや肝斑が出来やすく治らない、くすみがちになる、たるみがひどくなる…など。まずは目の前の事から改善してみましょう♪
鎖骨美人・デコルテ美人・メリハリボディ 他

背中の僧帽筋と顔のたるみ、ほうれい線の関係。

背中は自分だけが見えていない恐ろしい事実。僧帽筋を放置しておくと背中が丸くなって太って見えるだけでなく、顔のたるみやほうれい線とも関係が深い為、老化が進む。ストレッチポールなどで日頃から背中を鍛えておきましょう。
シミ

もうシミを作らない。紫外線を浴びた後のアフターケア次第!【メラニン抑制】

紫外線を浴びた後のアフターケア次第でシミは最小限に抑えられます。メラニン抑制する為に、紫外線を浴びた後に何をどんなタイミングで摂取するか?逆に摂取を極力控えるべき物は?
自律神経

ホームケアで綺麗になっても、貴方が心からHAPPYになれない理由。

美容コンサルタント 高橋ふみです。危険な暑さが続いておりますが…、皆様お元気でしょうか?ここまで屋内と屋外の気温差が激しいと…自律神経のバランス崩しますね(-_-;)暑くても食欲がなくならない…どころ...
鎖骨美人・デコルテ美人・メリハリボディ 他

鎖骨美人の条件・鎖骨美人になる方法・鎖骨美人になるメリット

鎖骨美人の条件、鎖骨が埋まる理由は?鎖骨が埋まる事によって起きる(絶対避けたい!!)現象と、鎖骨がクッキリ出る事によるメリットとは?見た目だけではなく、心身に与える影響も大きい上に運気アップも?!