※2019年10月Rewrite
美容コンサルタント 高橋ふみです。
口元のたるみについて
ふと鏡を見たら口角が下がっている!!!
なんて事はしょっちゅうです。
2〜3分でさっとホームケアをして戻しました♪
こちらにも書きましたが
口元、口周りのたるみは特に…美顔器など美容器具を使って解消するのはとても難しいです。
それどころか、益々悪化するケースが多いです。
注意がとても必要な部分です。
個々によりアプローチする部分が異なります。
口元のたるみ、と言っても個々によって原因となっている部分が違うので、当然アプローチする部分も違います。
上記は私の写真ですが数年前の口元のたるみの状態より、かなり改善しています。
これは日々のちょっとした隙間時間のホームケアによって
少しずつ少しずつ、確実に改善していると言うわけです。
個別コンサルのお客様も、口元のたるみのお悩みは結構多いのですが
皆様、状態が違っています。
つまり、現在の状態になっている原因が違う。
私の口元のたるみの原因は
上記の写真の際の原因として考えられる表情筋は頬筋と笑筋でしたので
頬筋と笑筋へのアプローチでした。
笑筋は、口角を外上方に引く作用があります。
※こちらは私自身が購入し、表情筋の部分に名称を自分で入れた物です。同じものは存在しません。
大頬骨筋と並んで笑顔を作るのに重要な表情筋なのです。
何十分もマッサージしません。
しっかりと確実に筋肉、筋膜を捉えれば1分くらいです。
でも、状態によっては
顔に全く触れないで直す場合もあります。
この部分の癒着をしっかり剥がして流すアプローチで解消!!
彼女の場合は、
全く触れない部分も有りましたが、あらゆる部分の表情筋、筋膜の癒着が大きく関係していることがわかりまして…
私の方法と違う表情筋へのアプローチ。