あけましておめでとうございます。
元旦は両親の家でおせち料理を皆で食べ、2日の深夜にマレーシアに戻りました。
あっという間のバタバタな一時帰国でした。
富麗華と高島屋のお節。
煮物、ナマス、キンピラはパパ作です。旦那はめちゃくちゃ料理上手いです!

息子が数年前に作った門松とリコちゃん。

こちらは年末の事ですが、イギリスのケンブリッジに住む兄の家族も仕事の為に数年ぶりに一時帰国。
息子と同い年の姪っ子ちゃんと♡

東京タワーをバックに息子と姪っ子ちゃん。

彼女のお誕生日が12月だったので、ショートケーキをオーダーしました!

ケーキは新浦安のnonoさん。私が大好きなケーキ屋さんです。ショートケーキやフィナンシェなど、私の中ではNo.1のクオリティ♡
皆で銚子丸オーダーして、楽しくランチ。

別の日は富麗華さんにてランチ。北京ダックと黒酢の酢豚が大好物です!

こちらは年末の大掃除にて発見した物。。。

息子が1年生の時のプリントが出て来ました。。
感想文は全て・・・・つまんない wwww
「シールをはるのがおもしろくなかった」爆…って。
シール貼るのに面白いも面白くないわ!!www
実はこれ、ディスレクシアとADHDの診断を受ける前の物です。

ほぼ・・・【つまんない】ですね。。。苦笑
こちらは、文字を書かずに絵を描いていますね。

しかも、担任の先生、神対応!!!⭐⭐
先生は既に息子のADHDやディスレクシアに気付いていましたが、学校の先生って「オタクの息子さんADHDじゃないですか?とかディスレクシアだと思いますよ!」って言えないんですよね。
息子の場合は遠回しに先生がそっと教えてくれた感じです。すごーーく気を遣って、遠回しに。決して直接は言われませんでした。
私達は夫婦でその後、色々調べてハッと気付き「絶対これ(ADHD)だよね?」って。
先生の対応、とっても有り難かったですね。。。
大掃除で捨ててしまおうと思っていたのですが、なんだか捨てられなくて又しまいました。笑
懐かしいです。
リコちゃんともお別れ。出発の日は抱っこしようとしたら逃げられました。((≡゚♀゚≡))

ブレブレ。
実は、私達が一時帰国中、オーナーが数々の雨漏りやそれによって発生したカビ、そして崩壊した天井を修繕してくれました。
こちら崩壊した天井のアフター写真。

まだ見ていない方は、どうぞご覧下さい^^
天井崩壊した動画はこちらの記事にて
↓
では、今年もよろしくお願い申し上げます!
P.S.英語の勉強の為に時々英文を使ってブログを書きます。勉強中の身の為、間違えも多々ありますがご了承下さいm(_ _)m こちら英語の先生に読んで頂き訂正などしながら楽しくやっていくつもりです!