先日、やっと新規学生ビザを取得することが出来ました!
次は現地銀行開設です。(現在処理中。)
私達は新規学生ビザでの滞在となるので、息子(インターナショナルスクール学生)と私(ガーディアン)の必要とする書類をマレーシア入りする前に揃えておくべきもの、マレーシア入りしてから準備する物がありました。
あーー、、長かった。。
ビザの話は去年の3月の滞在時から話をしていたのですが、今回に限ってはコロナの影響でImmigrationの入国許可までに時間が掛かった為長かった。。。
ビザ申請に必要な書類
ビザ申請の為に必要な書類は
・両親のパスポートコピー
・息子のパスポートコピー
・私と息子のパスポートサイズの写真2枚
・私と息子の出生証明書(マレーシア入国後、日本大使館にて取得→この為には3ヶ月以内に日本で取得した戸籍謄本が必要です。)
・婚姻証明書(マレーシア入国後、日本大使館にて取得→この為には3ヶ月以内に日本で取得した戸籍謄本が必要)
・私と息子の健康保険に加入する(マレーシア入国後に東京海上にて加入)
・銀行の残高証明(英文)過去5ヶ月分。→こちらはいつからいつまでの分が必要か学校のビザ担当者に問い合わせしました。
・パスポート原本はビザ申請時に約2〜3週間提出します。なので必ずコピーを常に携帯しておくことをおすすめします。
理由は、病院や何かの手続きの際は必ず身分証明書の提示を求められます。私のケースですと、警察の検問にたまたま運転中に当たり、パスポートの提示を求められました。ですが、現在ビザ申請中で原本は手元にないことを説明し、コピーでOKとのことでした。ここでコピーも持参していない場合は罰金などがあると聞きました。
日本で準備した事とマレーシア入りしてから準備した事。
日本では戸籍謄本を取得しておく、銀行の残高証明書(英文)を取得しておく、パスポートサイズの写真を2枚ずつ準備しておく。
マレーシア入りしてから、隔離中に日本大使館の予約を取りました。(婚姻証明、出生証明取得)
あとは健康保険に加入する必要があるので、私は東京海上にアポを取って伺いました。
ビザ取得後、現地銀行開設。(必要書類)
現地の銀行開設をする必要がありますが、ビザの取得後でなければ開設出来ません。
先日現地の銀行にて口座開設手続きをしました。
銀行で提示を求められた物は
・親子のパスポートとビザ
・学校からのオファーレター(これはビザ取得後にビザ担当者が作成してくれました)
同じ時期にマレーシアに入国した方の話では、出生証明の提出を求められた方もいるようです。それを事前に情報として得ていたので、念の為に出生証明も持参しましたが私が行った銀行は不要だと言われました。
銀行や担当者によって違うのかもしれませんね。。その辺りは、謎です。
婚姻証明と出生証明は、コピーを取っておいて常に持っておくと良いと思います。
私の場合は、学校のビザ担当者にコピーを取って頂いたのですが、ビザ申請の際にImmigrationで時々オリジナルの提示を求められる事があるとのこと。(時々。と強調していました。これもその時の担当によって違うのでしょう)今回はオリジナルを要求されなかったので、そのまま返して頂きました。
マレーシア、年々色々とルールが変わるようです^^;
これは2021年12月現在のお話です。色々と担当者によってもコロコロと変わる…とも聞いた事があるので、こちらに書いていることが全て正確とは限りません。
私も色々と情報を調べつつも、二重三重で担当者に確認していました。
参考になれば幸いです^^
先日クリスマス・イブにお隣さんから採れたてのパイナップルを頂きました!
こんな感じで長くて大きい!しかも甘くてジューシーで最高でした!


クリスマス・イブディナーは2人で近所の台湾料理店にてスチームボート。

久しぶりにお肉をお腹いっぱい食べました!めちゃくちゃ美味しいんですが、二人分でこの量は多過ぎ(^_^;)
さすがに具合悪くなりそうで、、次の日クリスマス当日は軽めの家ランチ。

パンケーキを作り野菜をクリスマスカラーで彩りました。
いや、、全然軽めじゃなかった。泣笑
こちらは近所のお気に入りのパン屋さん。ケーキも絶品ですが、別腹は無くTAKEOUT。

まだサンタさんを信じている12歳息子。

任務完了しました。笑
この日だけは早寝早起きです。。